城下町管内、みゆき通りにある、こちらのお店にシャッターです。
10時55分でしたが、既に暖簾が出ていました(汗;)
やる気がありますなぁ~。感心です。
ここは昔「三日町」と呼ばれた街で、3日の付く日(3日、13日、23日)に
市が行なわれ非常に栄えた街なのです。
更には、羽黒へ行く道、旧羽黒街道でもあったのです。
まさに「天下」を取る程、良い時代があったのです(爆)
懐かしいです。
祖母に連れられて行った食堂では、入店前にこれでメニューを決めて
入ったものです。
しかし、実物とはかなり違うお店もあったのを子供心に覚えています。
小学生の時には既に、食堂をやっている奴は、嘘つきだなと真面目に考えたものです(爆)
懐かしい雰囲気がそのまま出ています。
私のお袋は広瀬村(黒瀬)の出身で、城下町管内の高校に通っていた
頃から、ここの食堂があったのを覚えているそうです。
最低でも60年以上の歴史はある事になります。
メニューです。
「チャシューメン」になっています。恐らくは、チャーシューメンの
事だと思います。老舗に限ってこのような掲示が多いのではないでしょうか。
近くの「やぶさん」もそうでしたし、松竹庵さんもそうでした。
先だっての「はなや」さんもそうでしたね。
港町管内の栄町の来々軒さんもそうだったと思います。
因みに、来々軒さんは廃業されたと言う事です。
その様なお店が、まだたくさんあった記憶がありますが失念ですorz
恐らくは、繁忙時代に「チャーシューメン」と言う暇がなかったのでは
ないかと分析します。
庄内訛りで、短縮呼称がそのままメニューになってしまったと分析しますが
どうでしょうか?「チャシュメン」のお店もあるのですよ。
これだけは、揚げ足を取っていると思われても嫌なので、お店の人に
質問した事がないのです(爆)
さて、デフォを麺硬めでオーダーしました。
老舗には付き物の白コショウです。昔は出前を取ると、小袋に入った白コショウが割り箸に挟まり付いて来ました。
さて、スープは?
濃い口醤油ベースのスープの色は濃い目ですが、しょっぱくはありません。
ちょうど良いあんばいですよ。
懐かしい味です。これが昔ながらの「鶴岡の中華そば」って味なのです。
ナルトが2枚も入っています。
「つまみ」としてのナルト巻きはお世辞にも旨いと言えないですが、
ラーメンのトッピングになら、なぜか邪魔に感じませんから不思議です。
昔ながらのモモチャーシュー、旨いです。個人的にはモモチャーシューは
好きです。
常温では切り難い様なトロトロ系のチャーシューを好む
人も多くなりましたが、肉の旨み、味という点ではモモチャーシューも
捨て難いです。
暇な時に、つまみ用として近々仕込んでみる事にしょう!
電話番号が入っています。22局の1000番台ですから、
老舗の証明です。
昔は、ちょっとした家では、大事なお客さんが来ると、「中華そば」
を出前を取って食べさせたものです。
これが最高のご馳走だったのです。寿司、ウナギではなく「中華そば」
だったのです。
老舗の暖簾をずっと守って欲しいですが、残念ながら後継者はいないそうです。
「銀座通りが昔の様に活気が出れば、やる気にもなるだろけど、、、、」
と店主の奥様が語っていたのが印象的でした。子孫はいるが継ぐには
いたらないという意味だったのでしょうか?(謎)
なるほど、、、昔の活気が出れば、やる気にも火が付くと言うのは
納得です。銀座通り商店街の復活は無いのでしょうか?
何か起爆剤となる物を考え、老舗の暖簾を守れるように、それこそ「点火」して欲しいものです(爆)
本当に昔を思い出しました。どうもご馳走様でした。
コメントを投稿するにはログインしてください。