アンコウ

アンコウ食べたいなぁ~と思いまして魚屋さんに聞いたところ、やはり高かった(笑)
家族全員で食べるとなると10キロ級か。というよりも小型のアンコウは肝も少ないし、     味も落ちるのは当たり前だしね…。
10キロ級だと、福沢諭吉氏2名にいくらもお釣りが来ないであろう(笑)いくら仕入れ値と言っても買えない(爆)見るからにグロテスクで、姿、容をみたらあまり食べたいとは思わない魚の一つではないかと思います。
それでも姿格好の悪い魚には美味な魚が多いのも事実です。カレイだってヒラメだって旨いです。オコゼ、馬面もしかりですが、フグは旨いどころのさだではないですね。フグもあまりハンサムとは言えない魚の類ですよね。さて、アンコウは深海魚として知られているのは   常識です。
日本の海岸のある地引網にアンコウの子供が掛かったという話を知人から聞いたことはありました。
聞いた瞬間にただの「やらせ」だろうと思いましたが、今までのアンコウの胃袋から「海鳥」や「カラス」などが出てきた事があるというニュースもあるようなのです。
そのアンコウが生きていたか死んでいたかは残念ながら不明ですが…。恐らく、アンコウにも数種類のアンコウがいるのではないでしょうか?
私たちが常に食べているアンコウは、精々200m~300mの水深に生息していて、産卵とかの関係で、餌が海底で探せないと水面付近まで餌を求めて上昇してくる例外なアンコウもいるのではと思います。
それがたまたま、水面を泳いでいる小魚を狙った鳥類がパクリと運悪く食べられたという、万が一の珍事ではなかったのかなと想像されますね。
因みに、アンコウといえば、F島県とかI城県の太平洋側が産地で有名ではありますが、ここY形県やおとなりN潟県で揚がったアンコウも負けず劣らず美味しいという自負を持っていますね。
ん~む。それにしても食べたいなぁ~。鱈はまだ高くならないけど、鱈鍋じゃねぇ~orz