火曜日は鶴の徽章ジュニアハイスクールのコンペティションオブゴルフが
あり、表彰式がグリーン食堂さんで行われました。
私はゴルフの事は、ほとんど知りませんし、見た事も競技した事もありませんでしたが、琴平荘賞もあった為もあり、やっぱまって参りました(笑)
鶴の徽章学校の酒呑み大臣の城北競馬場君と、昼過ぎからの猛練習。
ゴルフする奴等の悪口を言いながら、大盛り上がりしていました(核爆)
競技を終えて来た同級生等が来る頃には、泥酔寸前でしたorz
つまみに「唐揚げ」をオーダーすると、「二人前ですか?」と言われるも、
ここの恐ろしさは、地元では知らない人はいません。
一人前でOKですと伝え、出て来たそれ(爆)
サラダも半端無い。
しかし、どこから見つけてくるのか?こんなに大きな皿ばかり(爆)
商売で儲けると言う前に、お客さんから喜んで貰う、驚いて貰うと言う経営である事は言うまでもありません。
あっぱれ、グリーンさんの女将!(笑)
仕事が趣味、睡眠時間もほんの僅か!まさに鉄人です。
さて、成績表ですが全く分かりません(苦笑)
まあ、優勝と書いてあるから、オサムが優勝したのでしょう(笑)
ハンデがどうのこうのなど知ったこっちゃありませんが、完全優勝と
皆から拍手喝采(笑)
ゴルフのクラブでも入っているのかと思いましたが、大きな箱から
小さな大入袋(笑)
「千石や」さんのラーメン券です!
一枚500円で売ってくれと馬鹿なヤジも飛んでいました。
本当に大盛り上がりでした!
因みに、琴平荘賞は、明美に当ったみたいです!
「料理頑張るね!」と喜んでいましたが、彼女のイメージとして、
大して期待はできないでしょう(核爆)
左が明美。お隣が司ですが、同じ鈴木組です。
何と、明美はこの会場の司しか分からない、カッケは少しだけ覚えていると言う大馬鹿者です(爆)
城北競馬場君の事なんか、顔も分からないし、名前も聞いた事が無いと言っていました(爆)
私は1組~9組までのほとんどを知っていますし、顔と名前が一致しない人は
ほんの数名に過ぎません。
因みに、明美はカラオケ部のソプの代表格です。
こいつのせいもあって、我が渡部組は合唱際で最優秀賞を取れなかったと今でも思っています(爆)馬鹿野郎明美!(核爆)
そして、左がミスターテーブルテニスの園部。
天下の和光食材の部長。会社で社長に次いで3番目のお偉いさんで、
部下が園部の事を恐がり震え上がっています(核爆)
右は看護士をしていると言っていた、カナコヘビさん(爆)
当時から一番かわっていないのがカナコさんかもしれません。
中学時代は一度も話した事がありません。廊下ですれ違うと、
しかめ面して大きく避けて歩いて行くものでした(爆)
園部とカナコさんも同じシュガー和尚組でした。
そして、左がチカちゃんです。本当は「子」が付きます(笑)
中学時代は相当人気があったらしいですが、私はあまり興味がありませんでした(核爆)まあ、全く相手にされていないと言うのが一番の理由ではありましたが(爆)
彼女は樋渡美術組ですな。副担任がシュガー豆電球先生で、変な訛りのあるイングリッシュティーチャーでありました(核爆)
そう言えば、樋渡先生は美術の教科担任でしたが、私は「1」以外貰った事がありません。今の時代で「1」を貰うのは奇跡に近いですよ!(爆)
絵を書くにも他人に書かせて提出していましたが、それを先生は見抜いていたのでしょう(爆)
写生会で鶴公や致道博物館に行った時も、釣りをしたりして、
結局は、ガマガエル君の書いた絵を提出したりしていました(爆)
※ガマガエル(鈴木組のシュガー正章君)
先生は気づいていたのに、注意もしないで、「1」を付けたのですよ!(核爆)
右はカマ。三浦一泰ロス疑惑?(笑)ちょいと違うか?(爆)
城北小学校の時に、今は亡き正敏君から、カマキリに似ているとの事から
酷いあだ名を付けられて、もうすぐ50歳の今でもカマ呼称なのです!(爆)
しかし、一番ナイスガイです。カマだけが10歳は若く見えると言っても過言ではないでしょう。今度、マ田力やゲゲと並んで画像を紹介しましょうか!(核爆)
カマは、三浦元一組です。さて、「元一」は「がんいち」or「げんいち」か?(謎)
がんいち先生と呼ぶ生徒が多かったですが、「げんいち」が正解です!
この先生も技術の教科担任でしたが、「1」以外を貰った事がありません(核爆)
もしかして、げんいち先生は、私の1番好きが分かっていたのかもしれません(核爆)
こちらも色々な物を作ったりして提出しなければいけない訳ですが、自力の作品はゼロ(爆)こちらも今は亡き「たもちゃん」に全部作らせていました(核爆)
そして、最悪の事態をやらかしたのは、技術の授業時間中に女子の
調理実習にやっぱまって行ったのがばれた事でした(核爆)
本棚とか作るよりも、料理を作った方が絶対に楽しい。家庭科だったら、「1」は絶対に無かったと思いますよ(爆)
そんな事でしたが、練習で生ビー一丁と爽モドキを4合乙して、あとは、皆が呑んでいた、サワー。呑み放題でサーバーからいくらでも出てきます(爆)
ピッチャー4杯乙でした(爆)
やはり、普段呑み慣れないものを呑んではいけません(核爆)
男性群はどうせやらせと相手にもしてくれませんが、カナコとビッグRは心配してくれた様です(核爆)
何とビッグRは、毎週の様に私のところに食べに来てくれていたそうです。
本当に有り難い話です。
当事は、男子の大部分と女子のほぼ全員が、私を相手にもしてくれませんでしたが、最近はまともに話をしてくれるようになりました。
本当に感謝と言うか驚く事であります。
まあ、結論を言うとkuriのお陰になるんですがね(笑)
では、秋は10月の競技会と言う事でしたので、競技は当然ですが、
反省会も出席できない公算が高いです。
また、豪華粗品で勘弁して貰いましょう(核爆)
コメントを投稿するにはログインしてください。