続…天下のH長さん

その後、臨時?従業員がジダケの皮剥きをしていました。月山筍の天然物ということでした。
999_FUJI-DSCF0851_DSCF0851.JPG
雪が不足だったせいかやや早めですね。
良質の月山筍でした。正式名「ネマガリダケ」で笹名はチシマザサです。月山以外の場所から採っても「月山ダケ」と呼んでいる人が多いようです。
999_FUJI-DSCF0850_DSCF0850.JPG
栽培と天然では味も価格も大きく違うのは言うまでもないです。月山に採りに行く人たちは自負で、鳥海ダケは月山ダケよりも味が落ちると言いますが、私には食べ比べての判断は付かないですね(自爆)
確かに栽培とは比べ物にならないのは判りますが…。
シーズンで採る人は1tを背負い下ろすそうです。いくら採っても一日40キロですから、25日間です。
天候の悪い日もありますし、収穫が40キロに満たない日も考えるとほぼ一ヶ月間毎日ということになりますね。
ゼンマイも月山ダケも高価ですが,危険料がかなり含まれていますから、なんら高いものではないと思います。
暇があれば一度は行きたいのですが、10年前に1,2度行っただけで行けていません。貧乏暇なしですなぁ~orz