杜の都からの贈り物

杜の都、東北大学に勤務する大御所(O泉氏と言う方)から
キンキのカマとお菓子を送って頂きました。

中華そば再開間じかと言う事で、これを食べて、
また旨い中華そばを作って下さいとの激励の品々(嬉)

箱を開けたとたん、女性群で争奪戦が繰り広げられました(爆)
血を流した者もいました(核爆)
手から少量ですが(笑)

詳細は酔ってて、良くは把握していませんが、
セカンドドーターがエルディストドーターの手に
爪を立てたと分析します(笑)

いやぁ~、気の毒です。中華そばのお客様(常連さん)から
贈り物を頂戴するとは、恐悦至極でがんす(笑)

それに普通の切り身よりも、私がカマ部分を好きな
事も知っています。

ブリでも紅鮭でも「カマ」が一番好きなのです。

キンキは正式名「キチジ」です。和名「吉次」です。
名前の由来は全く想像した事もなかったですが
考えてみました(笑)

読み流して下さい(笑)

北海道羅臼の漁師「吉次(よしつぐ)なるものが
最初に獲った事から、最初は「よしつぐ」とするが、
人名と同じでは格好悪いので音読みで
「キチジ」とした説(爆)

まあ、これは宮城県気仙沼でも悪くはないと思います(核爆)

地元宮城の太平洋側では「キンキ」呼称が一般的の様です。

暇なので考えてみましたが、更に信憑性皆無でしょう(爆)

赤い魚で、あたかも金魚の様に見えた事から
「金魚」と呼ばれていた時期があったのではないでしょうか?(爆)

現代では超高級魚ですが、昔は捨てられていたとも言いますし、
蝦夷大陸では肥料にされていたとも言います。

金魚を片仮名にすると謎解きに近道になるのでは
ないでしょうか?(笑)

「キンギョ」ではあまりにも妙な名前で
格好悪いので、「キンギョ」の「゛」と「ョ」が省略されて「キンキ」
と呼ばれるようになった説(核爆)

もう、あまりにも馬鹿くさく自分でも嫌になりました(爆)

私は一足先というよりも二足先に頂く事にしました(爆)

焼いて食べます。白醤油浸けになっていなければ
煮ても良し、どんな料理でも旨い魚です。

日本海では獲れない魚なので、日本海側ではあまり知られていない
魚ですが、日本海で獲れる「のどぐろ」にも勝るとも劣らない
魚です。

稚魚は高級蒲鉾の原料にもなっているようですよ。
旨い蒲鉾には、「キチジ」や「グジ」が原料とされていますね。

グジは「アマダイ」の事です。

凄い脂です。全然しつこくない脂です。
大根下ろしも不要です。

いつもよりも1時間前倒しで一杯やりました(爆)

おかん「キンキ食べながら、まさかウーロン茶呑んでいるの?」
私「ん?ん~む( ;; ̄3 ̄) 」
おかん「こんな時間から、まさか呑んでいるんじゃないだろう?」
私「ん~む( ;; ̄3 ̄) 」

呑んでいても呑んでいなくても、どちらでもまさかになるのか?(爆)

おかん「明日銀行の旅行行けなくなるぞ!」
私「旅行行くから早めに呑んで早く切り上げるんだ」

分かっちゃいないんだなぁ~(苦笑)

しかし、数時間後。

おかん「いつもと同じ時間だ!」(爆)

女子サッカー、佐々木ジャパン VS North Korea 戦
でエキサイトし過ぎてドリンクオーバーしてしまいました(核爆)

そんな事でいつもよりも多少呑み過ぎてしまいましたが、
荘内銀行三瀬支店(豊翔会)の旅行に行って来ます。

あと1時間後には乾杯か?(核爆)

生きて帰って来たら、明後日から旅行記をアップできればと
考えています(笑)