高校総体県大会、セカンドドーターがそれなりに頑張ったで賞と言う事で
ドーター大好きのステーキを食べさせたくていました。しかし、中々予定が取れませんでしたが、先日やっとのことでこちらのお店にお伺いしました。
城下町管内で、美味しいステーキの食べられるお店と言えばどこがあるでしょうか?
ここ、あとは「ふらんす」さんと「第一H」でしょうか?
ステーキオタクではないので、それぐらいしか頭に浮かびません。
手始めです。
我々半端和職人と違った味付けをしますので、味の変化に
舌は、即座に「旨い!」と感じてしまいます(笑)
私は、味醂や隠し味に砂糖を微量入れますが、甘味で誤魔化さない正統派の味付けでしょう。角を取るは紙一重で十人十色の好みがありますから、一概には言えませんが、筍の味が直に伝わり非常に美味でありました。
生ハムサラダです。
生ハムと言うよりも、野菜を美味しい自家製ドレッシングでいただきたく
オーダーしました。
既製品のドレッシングも旨いと思いますし、最近はNGドレッシングもあまりなくなりつつありますが、やはり、他では味あえないオンリーワン味は最高です。
私は馬鹿の一つ覚えで、焼野菜とホタテをオリジナルの岩海苔ソースで
頂きます。
このソースだと何ぼでも食べられます。
野菜にすれば、キャベツ一個は楽勝で、ホタテなら30個は楽勝でしょう(核爆)まあ、それだけ旨いソースと言う事です!
セカンドドーターには山フィレ200gをオーダー。
森シェフは100g~3kまで焼けますよと冗談を言います(核爆)
「おかん」はピザとニンニクご飯で終わりです(爆)
アワビの姿蒸しです。アワビは高級食材ですが、この刺し身だけは高いお金を出して食べようとは思いません。10分の1程度の価格のサザエの刺し身で十分に満足できるからです。
ただ、こちらのお店では、漁師から直接分けて貰っているそうで、
かなり勉強して貰い、仕入れしているみたいです。
リーズナブルで、森シェフの作る酒蒸しとなれば話は違います。
私は一切れしか食べませんでしたが、鬼旨でした。
生の在庫がある時は、バター焼きにも対応してくれると思います。
できれば、電話で確認してからお邪魔した方が賢明だと思います。
予算に応じてもやってくれますし、女子会などには特にお勧めかもしれませんので是非!
帰りは、いつものここに寄りましたが、買い物以外の特別な目的はなくなりました(爆)
コメントを投稿するにはログインしてください。