この日は、久しぶりの『サークルタートルヌードルメーキング』さんに伺いました。
私はこの日、頭に浮かんだお店は、Sundayと言う事もあり、外待ちシャッターはかなり大変orz
どこにシャッターしても暑さとの闘い。
こちらのお店は、Sundayは確か10時30分開店なのを思い出しました(盲点)
平日の開店時間11時とかもそうですが、狙い目の時間帯です。
10時25分に向いましたが、既に一台(汗;)
灼熱の炎天下、1分も並ぶ気なし(大汗;)
何と開店の10時30分まで、5台夏子になりましたよ(凄爆)
しかし、10時29分になっても誰も降りて来ませんよ。
私も背病みシャッターと言う事で伺ったのもあり、駐車場到着がセカンドですから、1分前のPPすらもやや気が引けたのは事実です。
まあ、誰もがシャッター長には拘っていないけども、余り混まない内に食べたいと言う事だったのでしょう。
勿論、この日の私も同じ考えでした。
手元の時計で10時30分になったところで、サード氏が車から降りました。
それを確認して、私も先着車を見ながら降りますが、先着氏は降りて来ません。
仕方ないので、セカンド入店をしました。
セカンド着でセカンド入店ならば、特に気にする事もないでしょう。
こちらのお店では、毎回同じオーダーであります。
フォックス(フライド豆腐)饂飩一択です。それ以外を食べた事もありませんし、頼もうとも今のところ思いません。
さて、好きなイカ天がありませんでした(汗;)
流石に週一OKの揚げ物と言えども、こちらの掻き揚げは結構な量です。
かなり迷いましたが、うどんが提供されると同時に、海老がフライヤーから飛んで来ました。先に揚がった掻き揚げではなく、まさにその揚げ立てを一尾だけ取りました。
何と、暫くご無沙汰している内に、ニューフリートッピング登場です。
まあ、無料だからと言うか好きでもあるし、食べるべき食品と言う事でもあり、多めのトッピングをしました(鰹の妹爆)
個人的には、節度ある量だと思います。
ネギもそうですが、多過ぎ漣をしてしまうと、冷めてしまい美味しくなくなりますからね。
それでも、私は見た!コピーはみた!(古爆)
カップル(夫婦)と思しき、私よりは一回り程下の歳に見えた二人に驚き、笑いそうになりました。
正直、心の中では爆笑状態!
女性の方がワカメを、あたかも出羽富士盛り(爆)
仮にワカメうどんとかのメニューがあったとして、その量の物が出て来たら、普通の人ならばドン引きしてしまう量ですよ!(爆)
中々やるなぁ~、と見続けていると、ワカメの上に、まさかのネギ富士山盛り(核爆)
仮に、ネギ増しどころか、ネギだくなるメニューがあったとしても完全にドン引きするレベルの量でしたよ!(核爆)
それでは終わりません。揚げカスも相当の量を入れていましたよ!(富士山から雪崩状態爆)
因みに、天かすと揚げ玉は違います。
揚げ玉は、わざわざ作る物です。天かすは、天婦羅を揚げた時に出る副産物です。
男性の方も結構な量のトッピングをして、奥様?よりも一足先に席に行きましたが、何とカムバック???
湯飲み茶わんに、ネギとワカメを入れて、出汁を注ぎワカメスープ(風)を作り、更には、ネギと天カスを入れて出汁を注ぎ席へと戻って行きました(爆)
流石に、ワカメスープ(風)はご自身の分で、奥さんの分ではないと思いたいですね!(核爆)
いくら無料と言えども…美味しくない食べ方をしている様な気がしないでも無いですね
まあ、満腹になれば良いと言うか、ただのお得感を重視しているのでしょう。
お店側も自ずと容認しているのですから、一ミリも問題は無いと思いますが、食べ残しだけは絶対にNGですね。
さて、私はいつもの様に、天つゆで頂きます。
この天つゆは、比較的薄味でありまして、関東風の出汁みたいな感じです。
前回訪店時までは、天つゆと出汁と5対5くらいの割合で頂いていましたが、今は、汁を呑む事が出来ませんから、バランス喰いが出来ません(泣;)
そこで、天つゆ8割程度、出汁2割程度を注いでみました。
これは、モハメド・アリでしたよ(爆)出汁は最初の一口と最後の一口飲んだだけでしたが、とても美味しくいただく事が出来ました。
汁をほんど飲まないので、大盛りくらいは楽勝に食べる事はできるのでしょうが、そこは我慢。
遠征すると、結構、お腹一杯食べてしまう事もあるので、腹八分目が大事です(苦笑)
コメントを投稿するにはログインしてください。