この日は太麺屋さんにシャッターをしました。
車から降りて、ポットからデジカメを取り出し、
『太麺屋』看板を中心に合わせて、シャッターを
押しましたが撮れません(核爆)
メディアが差し込まれていませんでした(核掛自爆)
携帯電話を取りに車に戻ります。
10時40分に店舗前にシャッター長の権利を取ります。
2,3分後にセカンド車が駐車場に入って来ましたので、
「油断大敵」と言う事で、強行入店して長椅子のところに座り、
ガチンコシャッター長を更に主張します(爆)
セカンドは追い掛けては来ませんでしたが、2,3分もしない内に
舞妓さんに逮捕されます(笑)
セカンド&サードと続々フライング入店して来て、結局は
5分前倒しの開店をしてくれました。
10時57分着丼です!(嬉)
オーダーは決まっています。
ストレート麺以外、一ミリも興味がありません!
他に細縮れ、太麺、極太麺とありますが、一番小麦の風味が口で広がるのは
細ストレート麺です。
そして、ちまたではこちらのチャーシューが旨いと大好評の声をよく耳にします。
お江戸第一ホテル城下町の総支配人木村ブシ氏も会う度に言います。
もう耳タコで嫌になりました(爆)
「アツシ、鶴岡では太麺屋のチャーシューが一番旨いぞ!」くらいなら、
まだ聞くところもありますが、「アツシ、なぜ太麺屋みたいなチャーシューを作らないんだ?作れないのか?」は非常に困ります(核爆)
まあ、答弁すると作れますよ!(爆)
川井社長は包み隠さずに何でも教えてくれる方ですから、
作り方を教えて貰えば、私だってトウシロウじゃないですから
ほぼ似た様な物は作れますよ(核爆)
ただ、できない事情が色々あります。
そして、このチャーシューを作るまでも難しいかもしれませんが、
スライスしてトッピングまでの方が難儀していると分析するのであります。
今度、木村ブシ氏も見学に行けば分かると思います(爆)
そんな事ですが、来年の美酒探訪のオファーをいただいていますが、
今回が最後になり、首になるかもしれません(爆)
再来年は、太麺屋さんにオファーが行くかもしれません!(爆)
何れにしても、私はお手伝いで行くか?或いはチケットを買って
やけくそ大暴れをしに行く事は間違いありません(核爆)
そして、メンマです!
乾燥メンマを使用していると分析しますが、ふっくらと戻しています。
このタイプのメンマも大好きです。
いやぁ~、また美味しくなっていたものか?
少なくとも私は前回よりも旨いと感じて頂きましたよ。
巷では、太麺屋二号店、或いは支店などとの噂もありますが、
もしそうなった時には、及ばずながらとも全力で応援させて貰いますよ!!!
公私共に最高のお付き合いさせていただいている太麺屋の川井社長、
更に頑張って欲しいものです!
さて、私にとっては明日は13月1日の認識でありまして、特別な思いも反省も皆無です。
反省はその時にするもので、大晦日にするものでは無いと個人的に思っています。
ただ、親父ギャグは来年からの更新ではゼロにしようかと思っています(爆)
そんな事ではありますが、皆様、良いお年をお迎え下さい!
コメントを投稿するにはログインしてください。