2,3日前に魚屋が、巨大な馬面を持っていたので買った。
そして、昨日の晩に馬づらの味噌粕漬けを食べた(ウマーw)
姿格好の悪い魚は旨いと言われているが、馬づらも例外ではない。よくカワハギと間違えられるが、一般的にカワハギ呼称が多いのではなかろうか。
カワハギというと、庄内では牛づらになる。馬づらに対抗した呼称と思うが、、目が牛の目に似ていなくもない。
牛づらは馬づらよりも、皮が鋭く、ヤスリのようにざらついた感じである。口が小さい分、他の魚から突付かれてもびくともしないように与えれた武器の一つであろう。
庄内の「牛づら」も面白い呼称であるが、他の地方でもかなり面白い呼称があるようだ。関西では「ハゲ」らしい。四国では「マルハゲ」と呼ぶと聞いた事がある。
後は、確か伊豆諸島では「バクチ」と呼んでいるとか…。カワハギの乾き物を食べながら、バクチでもしたか、バクチをすると負けて丸裸にされるのでついたものかはわからないが…。
鮮度が良ければ、刺身も最高である。醤油に肝とワサビをといて食べるのである。フグのように薄く切ることが美味しく食べるコツである。