12月の最初のころの調査で、75%以上の人がUSA産の牛肉を食べたいとは思わないと答えていましたが…。本当に食べないんでしょうかね?
来年には、販売を再開するみたいですが…私は、この食べたいとは思わないと答えた方の、かなりの人が米輸入牛を食べてしまうような気はしますね。理由は2,3あるが書かないでおきましょう(-ω-#)y-~~~~
焼肉店、レストラン、牛丼屋などの外食産業だって必死ですから、産地表示についてはどのような対応をするのでしょうかね。産地表示をすれば、上記の75%の方のほとんどは食べない恐れがあるのではないですかね。
今まで通り、和牛とオーストラリア産でいくお店は別にしても、コストや味を考えると、やはり米産を使用したくなるでしょうかね。
私も、10年程前に、杜の都に行くまで全く勉強不足でした。というのは、杜の都の牛タン屋の多いことにびっくり仰天。お土産も、牛タンか笹●まか萩の●と、ほぼ定番ですよね。
あんなに沢山の牛の舌が、杜の都産であるんだろうか?杜の都産どころか和牛なのかもあやしいのではと思っていました。そんで狂牛病騒ぎで、米産のタンを使用していたことが明るみになったんですよね…(思った通りでしたw)
でも、米産の牛タンもピン、キリありますけど、上質なものは非常に旨いですよ。これは断言できますよ。
以前は、米産の牛肉を日本で熟成させて、「国産牛」という表示で売られていましたが、心配な人は「和牛」と表示された肉を買えば安心なんてのもありましたな(((´・ω・`)
まずは、偽り無く、産地表示と言うのが大切である気はしますね?選択するのは消費者なのだから…。
難しいことではあるのだろうが、全頭を検査するように米国に申し入れ承諾させるというのが、行政の一
番大事なことでもあるだろうし。消費者の願いであるのは言うもでもないだろうな。
リスクをおかしてまで使用し、最悪のことを経営者は考えないのかな【・_・?】
一般の皆さんも、そんなに牛丼が食べたいですかね(@_@?)
「安全第一」を忘れてほしくないですね!