今日のゼンマイ採りの帰り道に「コシアブラ」の小木を何本か見つけた。
残念ながら、庄内の海岸に近い山にはコシアブラの大木はないのである。それこそ、Y沢市の「お鷹ぽっぽ」の材料がコシアブラである。
日本海側~太平洋側の中心部に大木があるように思える。Y沢市はもちろんだが、S川村、M室川町にもかなりの大木を見ることができる。
タラの芽は一級品なら、コシアブラは超一級品である。
コシアブラの旨さは抜群である。天麩羅、唐揚げ、素揚げと名前の如く油調理が適しているようだ。
ほんのり苦味が好きな方は、茹でて調理するとよい。
青ミズもやっと顔を出してきた。20cmくらいに伸びたものだけ採り味噌汁の具にしようと思う。赤ミズと違って、癖がなく美味しい。
赤ミズは、やはり癖があるため、青ミズよりはランクが下らしい。ただ、ミズタタキの料理には、赤ミズが適しているようである。
コシアブラのカリカリの天麩羅に天然塩で頂くと正に幸せを感じる。勿論塩は「白いダイヤ」である。その塩にミルで挽いた胡椒をブレンドすると、「おお、マンダム!」古いかな? (自爆)
それに、冷えたビール。油っこい料理には、やはり最初はビールが合う!今日は異常に暑かったし、喉も渇いたし、コシアブラも採ったし、ビールに決定!w