夕方は、東北大学の大御所O泉氏と一緒に、老舗の焼き鳥屋さんへ行きました。
一番町ですから、もちろん一番、シャッター長当たり前です!(笑)
4時50分のガチンコシャッターです。
暖簾の出る5時には、狭い店内ではありますが、満席になります(凄;)
価格は非常にリーズナブルです。
因みに生ビールなどありません。店内が狭く、サーバーの置き場所も無いくらいなのです(笑)カウンターは常連さんに譲ると言う暗黙の承知で、
私たちは二階の小さなテーブルに陣取りました(笑)
ダルムです。下処理がとても丁寧なのが食べるとすぐに分かります。
豚みそです。これは特に旨かったです!
店内に入りきれずに、入り口付近の路上に座席を設けさせる常連さん(笑)
凄い人気です(驚;)
あまりにもの人気に圧倒されて、早めに切り上げて、二次会へと向かいました。
向かったのは、一番町からブンチョウ。因みに、ブンチョウは鳥の名前ではありませんよ(爆)
O泉氏は「クニワケマチ」呼称していました。ジモティーでは色々な呼称があるみたいですね。
さて、お次は大衆焼き鳥から、高級割烹へと案内されましたぞ(汗;)
値段が書いていませんぞ(大汗;)全て時価なのか?
O泉氏はホヤをオーダーしました。
かなり旨いが、時期になるともっと旨くなるんだと力説します。
初夏よりも真夏に旨くなると言います。
私に一口どうぞと言うのですが、私はホヤと女は大の苦手なのです(核爆)
いや、冗談抜きで、ホヤと馬刺しは苦手なのです(苦笑)
そして、O泉氏が次にオーダーしたのが馬刺しです(爆)
O泉氏は「旨い!旨い!」を連発して食べています(笑)
私は普段食べてはいけない牛タンをオーダー(爆)
勿論、「旨い!旨い!」を連発です(爆)
あとは、ホッキ。
これも馬鹿旨でしたよ!
そして、お店を出て「折角仙台に来たんですから、可愛いおねえさんのいるお店でも行きましょう」とO泉氏は言います(爆)
無料のガイド本を立ち読みするものなんなので、半身揚げでも齧りながら
決めましょうと言う事で、三次会はこちらのお店です(笑)
しかし、半身揚げは無かったですorz
仕方なく「ざんぎ」とライムハイをオーダー。
ガイド本をガン見するのですが、どうやら老眼気味になっていましたorz
しかし、この本に写っている子が本当に全て在籍して出勤しているのでしょうか?(爆)
可愛い娘ちゃんばかりですぞ(爆)しかしねぇ~、ほとんどの娘が私のエルディストドーターよりも年下と分析します(核爆)
お客さんですから、相手にはして貰えるでしょうが、実際にはどんな話題で
呑むのか非常に疑問です(爆)
これらの本に載っているお店は安全かもしれませんが、
昔、O泉氏はかなりの授業料を支払ったと言います。
大した高いボトルを入れた訳でもないのに、一時間程軽く呑んで
、会計が6万超えした事もあったのだとか(超核爆)
しっかりと支払ったそうですよ。
支払ったO泉氏、あっぱれ!(爆)
私なら多分払わないで、警察に行きますよ!無銭飲食で(核爆)
そんな話を聞いた訳でも無いですが、この本をガン見しながら呑んでも、
十分行った気になり未遂に終りました(核爆)
昼からご馳走にもなっていましたし、翌日は、O泉氏と別の世界の大御所と
待ち合せをしていました。そんな事でもありましたので、これ以上の深酒はせずに、缶チューハイ500ccを二本買って、10時30分にはホテルに
戻りました。
O泉氏に色々なところを案内していただき、そして、すっかりご馳走になり
気の毒でなりませんでした。どんな容で仕返しをすれば良いか、頭が痛いです(爆)
何はともあれ、とても楽しい一日となりました。
コメントを投稿するにはログインしてください。