荘内B地元支店の役員会が隣村のこちらで行われました。
恒例夏のビアガーデンと秋のトリップの段取りの相談でした。
6時30分の招集でしたので、2時間の猛練習後の6時で突入しました(爆)
一番乗り当たり前と思っていましたが、何と3分前に来たとのシュガー支店長が生ビーをやっていました(爆)
「支店長、あどやったなが?」と冷やかすと、「今日は暑くて、、、、」
ん~む。涼しかったら、呑まないでいたと言うのか?(核爆)
「社長はマイコップ持参で?」(爆)
シュガー支店長は、まだ私の馬鹿さを知っていない様です(爆)
この店にマイコップ持参しなければ、店主は「コップ忘れだなが?」と驚くでしょう(爆)まあ、一度も忘れた事などありませんが(核爆)
さて、まずは秋のトリップですが、こちらに決まり募集を取る事になりました。
本来は立山黒部ダムとの声もあったみたいですが、総会で逆転されたみたいです。私個人的には、どこに行ってもほとんど記憶が無い状態になりますから同じな訳です(爆)
ただ、昨年の旅行の帰りのバスで数名から「立山」に行こうとの声が上がっていましたので、個人的には立山が希望だったのですが、台那須になりました(核爆)
さて、最初は波乱含みの役員会でありましたが、酒が纏めてくれました(笑)
普通は酒が入ると、纏まるものも纏まらないものですが、
この役員会は逆です(爆)
そして、会長は歌も大好きです。歌わずには帰れないのですよ(爆)
何曲でも歌います(爆)
さて、私も適当な時間で帰ろうとしていましたが、このお店に足を踏み入れると容易に帰れないのです(爆)会計と言っても「まだいいでば」と会計をしてくれません。
「ハイヤー!」と頼んでも、中々来ません。いつになっても来ないと思うと、「頼み忘れでだ」(核爆)
支店長は節度がありますので、代行を頼んで帰る段取りをしていました。
副会長の鈴電社長と、一足早い旅行に出掛けた様です。それも夜帰りの海外旅行?(核爆)
恐らくは『香港』さんに行ったと分析します(爆)池田支店長も何度も経験している筈です(核爆)
こちらのお店に来ると、大体はこんなになるまで呑んでしまうのです(爆)
久振りですが、やはり一番落ち着くお店です。
一番好きなお店である事は、間違いありません(笑)
コメントを投稿するにはログインしてください。