G山ダム

内陸に行くには112号S河江月山ダムのそばを通る。
一年に数回ではあるが、側を通った時に噴水にお目にかかる時がある。そんな時は、お客さんも歓声を上げて喜んでいる。
本日の午後3時3,4分頃にたまたま通り掛かったのである。噴水の高さもマックスに近い状態だったと思う。
私は噴水なんか上がっても別に面白くも可笑しくもないが、お客さんが喜んでくれると、やはり嬉しくなる。
一時間に一回の噴射で、それもほんの数分であるからかなり運やタイミングが良いと言うことであろう。
ここのダムは112に拘って建設されたようである。堤の高さが112m…。噴水の高さも最高で112mまで上がるそうだ。側を通る国道も112号線…。
噴水を最初に上げた時間も11時2分とか…。ここまでなら、何とか拘れるが、ダムを建設する為に立ち退きした民家が何と112軒ということであるから驚きである。
お客さんから質問を受けたのだが、なぜ、S河江ダムなのにN川町にあるのかと…?
「庄内で例えると、I泉にありながらK茂水族館で、関東では、T京ディズニーランドがあるのは、T葉県浦安であって、有名地名を借りての名前でしょう」と答えたのである。
それでもよく考えると、S河江川の上流のダムだからS河江ダムでも良いのかなとも思った。
ただ、庄内側は朝日月山ダムであって、赤川ダムとは言わんよな?
私のつまらぬ比喩表現の説明でもよかったのだろうか。