定休日の夕方

盆休みで、セカンドドーター帰省は既出。

そこにエルディストドーターもグランドチルドレンを連れて来ると言う事で、ホルモン焼きをする事にして段取りをしました。

エルディストドーターの大好物は、ホルモンの中でも特に上ミノ。

全くもって私と同じ(笑)

セカンドドーターは杜の都在住とは関係は無いですが、タンが大好物の様です。
サンもタンは大好物ですが、上ミノはそこまで好んで食べる訳では無いようです。

小さい頃から、同じ物を食べさせていても、兄妹の好みが異なるのも面白いです。

そんな事で、上ミノとタンを主体に段取りしました。

上ミノです。

下処理は面倒ですが、こんな時ですから、たまには仕方ありますまい(親馬鹿爆)

そして、牛タンです。こちらは、お中元で頂き解凍したものです。
私のところの出身者からいただいたものです(気の毒)

上ミノと合わせて、小腸も入手できました。

野菜類です。

ナムルも真面目に作りましたが、ほうれん草は飛び値で流石に手が出ずに小松の親分さんで代用(苦笑)大根も高過晋作で、相当の間、買った事がありません。

イカもなぜか私と同じで、エルディストドーターの大好物です(遺伝?爆)

スーパーでしたが鮮度も良かったですし、一杯だけ購入。

グランドチルドレンの大角膜。

塩とタレで用意。

あとは、鶏内臓も取引業者さんからお中元でいただきました(感謝)
砂肝、レバー、キンカン。

スープは3種です。

ユッケジャンスープ。

玉子スープ。

ワカメスープ。

勿論、手抜きスープではありません。

比内地鶏のガラのみで、スープを取りました。
それと比内地鶏の脂も入れてやや油っぽい仕上げにしました。

比内地鶏のチー油、半端ではないと改めて痛感しました。

一人の焼き方ではそれこそ大変で、焼き器2台にして、サンも手伝ってくれました。

結局は酔っぱらって来て、この有様(爆)

「おかん」から、「出た!久しぶりに見た!」と言われました(爆)

これが昭和時代の掛神式焼き方なのです(核爆)

あとは、エルディストドーターの婿(せい)殿の実家から頂いた、早生白山。

いやぁ~、強烈に旨かったです(激旨)

5k箱に入り届けて貰いました。

この翌日には、1人で1kほど食べました(核爆)

ご覧の皆さん、嫁は農家から貰いましょう(おかん爆)

そして、娘をくれてやるのも農家ですよ(爆)

それにしても皆喜んだ様で何よりでしたね。

何よりもグランドチルドレンに会えたのが嬉しかったです。
やっぱり、グランドチルドレンは「大泉逸郎」ですね(孫爆)

グランドサン1号は、とても懐いてくれていますが、妹のグランドドーターが、まだ微妙に不安少しザビエル状態です。それでも随分馴れて来ましたよ!以前は、フリーズしていましたからね!

ゲッパオジのグランドサン2号は、まだまだ時間が掛かる様です(苦笑)

「おかん」には、皆、完全に懐いているのですけど…。

↑の画像が全てを物語っていると思います(爆)

アイキャッチ画像は尚更でしょ?(爆)