定休日のお昼

この日は、直王店にさっと様子を見に行きました。正直、前回のストレート麺が旨過ぎて忘れられず!

店舗前の駐車場が空いていればイン。

空いていなければ、バンブーグラスリバー食堂さんにゴーのつもりでした。

薬王堂前通過が10時、いやぁ~、微妙か!?

やや徐行気味にスピードを落とて、一台分が空いているのを確認。

慌てて、インしました。

10時2,3分で、既にこの状態です(笑)

マタリキ店でもそうですが、ほぼ知り合い、或いは、私のところにお越しになるお客様とは遇わないものです。

まあ、こちらのお店に完全に一定のファンが着いていると言う事にもなりますから、良い事ではあります。

そんな事を思っていると、写真の最後尾の女性から「あっちゃん」と声を掛けられます(驚:)

山形銀子勤務のエリカエクスプレスさんです(爆)

私のことを「あっちゃん」呼称するのは、現在世界で2人だけです(核爆)
もう一人はエリカエクスプレスさんの母上殿。

まあ、母上殿が「あっちゃん」呼称しているので、自ずとそうなったのだと思います。

私のことを、あっちゃん呼称していた方達は、流石にあの世に行かれたと思います。
小学校時代に住んでいた、山王町の自宅近所の小母さん数名です。
私の祖母が生きていれば115歳。同じくらいの年齢だった様な気がしますから流石に…。

さて、そんな事はともかくも、なんと、私のブログを読んで来たと言っていました(笑)
いつかのあじわい食堂さんで遇った親子です。すぐに母上殿とグランドド―ダ―が降りて来ました。

私との着差は遠山の僅差だったと思います(爆)

開店まで30分弱、日傘が無くてもギリギリ大丈夫な気温(日差し)の日でした。
三人で取るに足りない話でしたが、楽しい待ち時間を過ごしました。

そんな中、その前のカップルが振り向き、女性の方が「リエさんのお父さんですか?」(驚;too)

イエスアイアム!(爆)

何と、セカンドドーターと山伏ハイスクールの同級生。
湊町管内在住のミヤビランベリさんでした(爆)

たまたま、名前も覚えていて、母上殿の名前も覚えていましたので、それを伝えると、とても喜んでいました(笑)

前に並んでいたのであれですが、後ろに並んでいたら、何度も振り向きたくなる様な可愛い子になっていました(驚爆)

う~む。どのくらい可愛いかと言えば、富士のセイカアナに近いくらいかな!?(核爆)

さて、この日も10時30分に開店。

どんどん席が埋まり、一巡に入れるのか?

前の知り合い親子とテーブル席でご一緒させて貰いました。

並んでいる時に、テーブル席が空いていたら、一緒に座りましょうと強く誘われていたのです。

まあ、これには色々と事情がありまして、私のところに来るお客さんでもあるのですが、付き合いがそれこそ長いのです。

この母上殿とは、40年近く前からお付き合いがあるのです。

私の親父が経営する炉端焼きで働いていたのは既出ですが、その頃からのお客さんなのです。

特にダーリン殿からは、大変お世話になったのです。そんな事で、既出のあじわい食堂さんでは、ラーメンを奢らせて貰ったのでした。

多分、そのお返しをしたかったのだと思います。

まあ、同席しても、そうはい神崎(元公明党代表爆)

さて、テーブル席から、直王に向って、写真を撮るジェスチャーをすると、「全然大丈夫ですよ!」(声がでかい爆)

この日もきちんとOKを貰ってから撮らせて貰いました。

内儀殿がオーダーを取りに来てくれて、「例のストレート麺でお願いします!今日は40秒で食べてみます」と伝えます。

母上殿は麺半分。エリカエクスプレスさんは、ドーターもいたのですが、デフォ+煮干しの替え玉をオーダーしていました(笑)

母上殿のハーフ。

そして、私のストレート麺。

さて、その麺は?

いやぁ~、実に旨い!私のやや苦手なパッツンにも感じません。

1分でも40秒でも変わりなく旨いです。

不思議と言うか魔法の麺なのかな?(仰天;)

普通に茹でても硬めに茹でてもそれぞれに旨さがあるので甲乙付け難いのです。

仮に、軟らかめでも旨いと思います(多分)

そして、エリカエクスプレスさんの煮干し替え玉です。

着丼した時には、私は既に完食。一足先にお暇と思い席を立つ構えをしていたのですが、「あっちゃん、食べて下さい!私、そんなに食べられません」(核爆)

「いや、食べられないよ!」と言うと、「あっちゃんの為に頼んだのよ!」(爆)

まあ、腹八分目でもありましたし、煮干し替え玉に興味が無い訳ではありませんでしたので、数本引っ張って頂きました。

いやぁ~、マジ仰天旨です。

すると、「あっちゃん、混ぜても食べてみて!」とエリカエクスプレスさん!(汗;)

流石に、そこまでしたら余りにも、つらつけないだろうと思い遠慮。

しかし、私には分かりました。混ぜて食べた時の味のイメージが…。

もう、デフォよりもデフォスープにストレート麺で食べたものよりもインパクトがあり、美味しいであろう事が…!(多分)

次は、中華そばをオーダーしないで、煮干し替え玉を食べに行こうかな?(爆)

それくらい衝撃的な旨さ、そして、その想像でした。

あくまでも替え玉ですから、中華そばをオーダーしないと対応はNGですからね!

中華そばをオーダーせずに、いきなり「煮干し替え玉」とオーダーしたら、恐らく出禁になるかもしれませんよ(核爆)

お勧めは、デフォからの煮干し替え玉です。

殿になりますが、最上ボスの記事でも紹介しましたが、来る10月5日に、最上ボスのお店とのコラボでイベントに出店するそうです。

いやぁ~、最初、私の耳に入った時には驚きました。

直王がお店を休んでイベントに参加とは?(仰天;)

これまで様々なオファーがあったにも関わらず、全てを断り続けた直王がなぜ?

恐らくは、コラボする最上ボス、ハーフライスフィールドプレジデントからのお誘いであったからでありましょう。

直王の心の中までは分かりませんが、最上ボス以外からのオファーであったのならば断わっていたと思われます。

最上ボスとは、相当の信頼関係もあり、大の仲良しであると思われます。

直王の心を動かした、最上ボス、新旬屋の「ハーフライスフィールドプレジデント」の人柄だけではない人間性、正に男気に惚れたものでありましょう。

男ごころに男が惚れて、意気がとけ合う杢蔵山(羽黒山)

いやぁ~、余りにも古かったですか?(名月赤城山爆)