この日は、奥温海湖から流れる温海川側にあります『リバーサイド』さんに伺いました。
券売機は以前と換わりましたかね?
。
初代中華そば中をおします。
店主に食券を渡し、「麺硬めできますか?」と打診。
快く受け入れてくれました。
何とワン・オペレーション状態(凄;)
しかし、提供は早かったですよ!(流石)
さて、スープから!
旨いです。以前よりも間違いなく美味しくなっています。
硬めの麺は?
これもとても美味しいです。非常に良い出来の麺でスープとの合性もバッチリです。
メンマにさえも心血を注いでいるのが判ります。とにかく美味しいですが、チャーシューの旨さは半端なかったです。マジやばいです!!!
こんなに美味しいモモチャーシューを食べたのは、相当久しぶりになりますね。
庄内豚も高騰して、三桁で買えていた内モモ、外モモ、ランプが、今は軽く四桁台。
それでも使い続けるこちらの店主には頭が下がります。
スープのクオリテ―、麺の旨さと量を考えて、更にはメンマと薄焼き玉子も載って750円。
これは驚異です。いくらワン・オペレーションとはいえ、安過ぎます(気の毒)
チャーシューメンにしても1000円ちょうどです。
いやぁ~、あまりのチャーシューの美味しさに本当に感動しました。
次は、間違いなくチャーシューメンにします。
殿に、こちらの店主がユーチューバーでもある事は、地元の多くの方がご周知の事と思いますが、もし知らね不動産と言う方は、一度訪れてみて下さい!(爆)
「ちゃんねる あづみ」
温海(あつみ)が訛って「あづみ」です。
訪れると分かります(笑)
https://www.youtube.com/channel/UCm5osU6AssvXfByA8Wg0quQ
その人柄が滲み出ているのも分かります。
鶏ガラ、豚ガラに加えた、店主の人柄こそが最高の隠し味になっているに違いありません。
ラーメンにおいて「進化」したとか、たまに聞きますけど、あまり適切な言葉ではないと個人的には考えています。
多少のクオリテ―の向上においては、「進化」などとは違うんじゃないかと個人的には思うからです。
それでも、こちらのラーメンは、まさに「ライチュウ」と言っても過言では無い程美味しくなったと思います(ポケモン爆)
今週は行けませんから、またライチュウでも機会があったら行きたいと思います(爆)
コメントを投稿するにはログインしてください。