この日は龍のシュガー氏店にシャッターしました。
信じられないかもしれませんが、今年の初ラーです(苦笑)
勿論、自分のところのラーメンも一杯の丼としては未食。
ほんの僅かの味見程度であります。
メニュー版ですが、この日は3月中の訪店(料金)です。
現在は全て100円の値上げになっている筈であります。
トッピングに関しては、全て50円から100円に改定されている様です。
正直、それでもまだ安く良心的な価格と思います。
よくぞここまで努力して来たなと感服するばかりです。
この日のオーダー。
あっさり、薄口、小盛りです。
ワンタン皮もオーダーせず、麺も硬めにはしませんでした。
体調が芳しく無く、ラーメンをあまり食べたいと思わなかった1,2月頃。
いくらかラーメンへの食欲も出て来た3月ですが、以前みたいな食べ方はできません。
体調が万全じゃないにしても、やはり、こちらのラーメンは格別に旨いです。
少し煮返しを抑えた事で、これまで感じなかった味わいがありましたよ。
詳細は桂小金治にしておきます。
麺の茹で加減も硬めにはしませんでしたが、このくらいの硬さでも良いのかな?と思えました。っうか、バランスを考えるとこの日の茹で加減がベターかなと…。
いやぁ~、本当に美味しいなぁ~。
麺を一気に啜り、穂先メンマとチャーシューを食べ、気づくと残スープが半分。
いつもはここから、最後までスープを楽しむのですが、泣く泣く残しました。
それでも思いの外多めに呑んでしまっていました。
そんな事ではありましたが、漸くラーメン、しかも龍のシュガー氏の最高の作品をいただく事ができて幸せでした。
もう、お互い様は大事、商売の鉄則とまではいかないにしても道理であるとの認識でいました。
今年に入ってからも龍のシュガー氏は何度も私のところに訪店してくれており、とても気に掛けていました。
「中々行けなくてすみません!」とお互い様の関係が成立せずに申し訳無い旨を謝罪して来ましたが漸く伺う事ができました。
龍のシュガー氏も「来なくて大丈夫です。まず身体に気を付けて下さい!」
更には、「ここのラーメンが食べたくて来ているだけですから気にしないで下さい!」と何とも慈しみに満ちた事を言ってくれます(激感謝)
さて、そんな事で2日~4日までの2泊3日の入院。
尿道から内視鏡を入れて石を破砕する手術を行って来ました。
『経尿道的尿路結石破砕術』と言い、自らが掛からないと中々覚えられない術名ですね(苦笑)
まずもって、臨時休業をさせていただいた2日(水曜日)と4日(金曜日)に、わざわざお越しになったお客様には改めて深くお詫び申し上げます。
入院ベッド上でもその二日間、戻られたお客様の事を想像すると、心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
手術は無事終わりました。術前の説明では恐い話も多々聞き不安でしたが、万が一とか最悪の状況時の説明だったみたいです。
それにしても、今回の疾病で担当された医師、看護師、更にはその他の職員の数を含めると何人くらいいたでしょうか?アバウトですが20名~30名はいた筈です。
もう、全ての職員が素晴らしい対応をしてくれました。
心より感謝申し上げたいです。引き続き循環器内科ではお世話になりますので、くれぐれも宜しくお願いしたいです。
さて、今回の疾病は石さえ破砕してしまえば治る訳ですが、正直、二度とご免です。
繰り返しになりますが、臨休が何よりも辛く悔しかったです(痛恨極)
あとは、通院等も含めて膨大な時間を無駄にしてしまいましたからね!
「おかん」にも入院の準備等を含めて相当に負担を掛けてしまったし…。
最後になりますが、今回の入院を心配してくれて、激励のメッセージを多くの方にいただきました。ここに深くお礼申し上げます。
明日から予定通りに営業しますので宜しくお願いいたします。
コメントを投稿するにはログインしてください。