定休日のお昼

令和7年早々から絶不調は既出です。

その調子の悪さに身体が少しは慣れたのもあるでしょうが、いまだ変調を来している事に違いはありません。

そんな事で今年に入りラーメンは未食。信じられないような本当の話です。
当然、禁酒も継続中(1月5日~今日まで)であります。

最悪のコンデションで、何も口にしたくなかった時でもスープの味見をしなくてはいけません。

普段ならば匂いなのですが、臭いでしたorz

動物系のスープを炊いている時も『臭い』でしかない時が一週間は続きました。

それ以来ラーメンを食べたいと思わなくなってしまいました(大汗;)

今は絶不調からは脱しましたので、恐らくは食べる事ができるでしょう。
臭い~匂いに戻りました。

それでも普段の体調では無いので、完食できるか不安なのです。
いつもの決まったお店では勿論ですが、どこのお店に伺っても食べ残しは失礼になります。ましてや手間暇かけて作った美味しいスープですから残す事自体勿体ないですから!

今回の疾病、更には心臓の異常もそうですが、それ以前に塩分の摂り過ぎに注意と言われ続けていましたので、そのあたりも考えて逡巡していました。

この日もラーメンと言う気分では無く、色々考えて車を走らせたのが山伏管内、バンブーグラスリバー食堂さんです。

ラーメンはあまり食べたくないのですが饂飩ならば食べられると言う気分でした。

小盛りにするか中盛りにするかを運転しながら考えていました。

小盛りもありかなとも思いましたが、汁を完飲してはNGなので量的な事も考えて中盛りにして完飲自重にしようと思いました。

思った通り中盛りをオーダーしましたが、フライド豆腐追加は食欲的にもしませんでした。

あんなに大好きだったフライド豆腐でさえ、そこまで多くは食べたいと思わない気分でしたorz

汁、うどん、肉、ネギ、フライド豆腐、全てを美味しく頂く事ができました。

概ね、こちらのお店の味である事が判断できほっとした瞬間でもありました。
味覚に障害は起きていない様です(安堵)

絶不調時にあった事ですが、賄い飯の味付けが暫くの間、多少薄味であったらしいです。

自分でも信じられないのですが、「おかん」が言うのですから間違いはありません。

具合が悪いので、自ずと力仕事を怠けがちであった事は事実です。
恐らく、そのあたりが関係したのかもしれません。

さて、この日は確か荘内病院で腎臓CT検査の段階でしたが、今日はジャパンスィージェネラルホスピタルで、心臓CT検査をして来ました。

前回の心臓エコー担当の検査技師は、ハイスクールの同級生のご友人との事。本日担当の放射線技師は、最初にフルネームと生年月日を告げると「いつも美味しいラーメン有難う御座います」との事(驚;)世の中は広いようで狭いものです。

とても親切で対応も良く、安心して検査を受ける事が出来ました(感謝)

さて、結果がどうなるのか!?今から非常に心配です。

造影剤使用の為朝食抜きでしたので、検査後に常用薬を呑むために食事。
院内のベーカリーに立ち寄りました。

この日のカフェ利用者は全て女性でしたので、持ち帰りを申し出て車内で食べようとしましたが、駐車場が激込みで駐車できずに困っている車が多数。

即座に移動して、信号待ちで食べました。

そんな事で、とても美味しいパン。何を食べても全て外れ無し。
この日は2種類しか食べていませんが、これまで貰い物等を含めると、菓子パン、総菜パンの何れもとても旨いです。

ただ、毎度そうなのですが駐車場は激込みでしたので、車でわざわざ購入をしに来るのは遠慮して欲しいものだと感じました。

購入したいならば、この病院の患者になるか、その付き添いの方に限る!?

とは言っても、誰にしたって患者にはならない方が良い訳ですし、付き添いだって難儀を掛ける事になりますからね!

まあ、こちらの病院の職員になれば文句無しでしょう(爆)

さて、最後になりますが、お店の固定電話(0235-73-3230)が現在故障中です。

先だっての風(暴風)の影響だと思われます。復旧についてですが修理対応が25日(火曜日)の予定との事です。

ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願いします。

尚、明日21日(金)から26日(水)までは、普段通り営業します。

午前8時(少し前)に整理券を引く事ができます。

その時間で整理券を引かなくても、14時までの時間にお越し頂き整理券を引いて貰えれば大丈夫です。

土曜日からの三連休ですが、天気予報を見ると絶望の様です。

混み具合の懸念をしているお客様もいると思いますが、天気予報が当たれば、全く混まない可能性は高いと思います。

何れにしても、ご来店を予定しているお客様はくれぐれも無理をせずに、
移動には用心してお越し下さい。