杜の都管内へ遠征に行って参りました。
高速バスで杜の都駅前に到着したのは、10時55分ジャスト。
シャッター絶望と思われるかもしれませんが、11時30分開店のお店があります。
この日のナビをして下さったのが、私のところの最終日に、羽後県さんの
シャッター長の夢と希望をぶち壊したイーストノース大学勤務のO泉氏です(核爆)
そんな事で車を飛ばしてもらい、こちらのお店に11時25分でシャッターです!
勿論、時間の関係で「長」は最初から諦めていたのですが、
何と駐車場はほぼ満車で、既に開店されていましたorz
席もちょうど満席で、待ちの先頭で並びます。
メニューです。
O泉氏は、塩をオーダーしました。
私はメンマとワンタン別皿。
ふっくらと戻された短冊メンマは優しい味付けでとても美味しいです。
そして、びっくりしたのはエビワンタンです。
下処理も完璧!
最高の逸品です。昔と変わっていません。
そして、7年振りのデフォとの対面です。
その時食べた旨さと全く同じ味に感じ、大満足です。
でも、味は変えたんじゃないかと思います。
大きく変えはしないとは思いますが、多少は変えていると分析します。
私も7年間で、他所の色々の旨いラーメンを食べていますし、
味覚も変化していると分析します。
それが、以前と全く同じ旨さに感じると言う事は、微調整させ進化させているんだろうなと思いました。
最高、完璧に旨かったです!
社長の松本Q氏にお会いし、是非ともご挨拶したかったのですが、
不在でありましたorz
さて、再度車に乗せていただき、二軒目へと行こうか行くまいと頭の中で考えていると、「社長、そろそろやりましょう!」と車内に積んであった「爽」(核爆)
杜の都の方が、なぜ「爽」を持参しているのか?(爆)
どちらかと言えば、嫌いな方じゃないので、遠慮する事なく
いただく事にしました(爆)
奥さんに運転手をさせて、何か怪しい気はしましたが、なるほど(爆)
石巻方面にドライブしながら、震災の傷跡を見せて貰い、夕方に杜の都に戻ったのでありました。私も詳しくは分かりませんが、「復興」はまだまだ、
っうか、ほんのうわべだけと言う感じで見て来ました。
さて、夜の部はシャッターはなったのか?(笑)
コメントを投稿するにはログインしてください。