京の都出張記最終回

シャッター絶望で、画伯に近くで美味しいお店はないかと打診したところ
近くに行列のお茶漬け屋さんと人気の「うどん屋」があると
紹介されて「うどん屋」に向います。

IMG_4164 (640x467) (490x358)

案の定ですなぁ~(自爆)

何でこんなに逆持っているのでしょうか?orz

IMG_4165 (640x480) (490x368)

祇園まで辿り着き、既に頭は「うどんモード」に入っていて
こちらに辿り着きました。

IMG_4166 (640x470)

色々メニューがありましたが「金閣寺」をオーダーすると、
「ゴールド一丁!」と威勢の良い声(笑)

IMG_4169 (640x469)

銀閣寺なら「シルバー一丁!」となるのでしょう(笑)

金閣寺着丼であります。

IMG_4171 (640x480)

これぞ昆布出汁と言うのが分かりましたね。他にも上品な魚出汁が出ていて
最高の出汁でした。

見た目薄い感じはしますが、決して薄味ではありません。
これぞ「出汁」って言うのを頂きました。

このタイプのうどんも初体験でありました。文句無しに旨いと思いましたよ。

IMG_4172 (640x431)

金閣寺を食べて銀閣寺に向う訳には行きません(笑)

バス停に行くと修学旅行の生徒等がぎょうさんおりましたので、
清水の舞台から飛び降りる様な気持ちでタクシーに乗り
金閣寺に向いました(爆)
2500円程度で思ったよりも安くて安心しました。

IMG_4182 (640x480)

ここで外人さんが私の前で御札を落とします。
御札の単語をど忘れして、更にはルーズを使うかドロップを使うか一瞬焦りましたが、「Excuse me! you dropped this.」と伝えると
「It’s mine. Thank you so much.」と返って来まして無事相手の方に手渡しできました。
It’s mine.と返って来たならば、Is this yours?で十分だったんじゃないですかね?orz

極端な言い方は御札現物を見せて、yours?だけでも通じると分析できます。
落とした物の単語が分からない場合は多々あると思いますので、
落着いて考えるとYou’ve dropped something.を覚えて置けば、尚慌てずに対応できるかもしれませんね。

外人さんを無視してはいけません。よく道等を聞かれる事があると思いますが、私はI’m sorry. I’m a stranger here.で逃げます(爆)
ただ、I’m sorryを付けないとこの辺りは知りませんではなく、私は変質者ですに取られるかもしれません(核爆)変質者で申し訳ないと謝る馬鹿はいないのでsorryは付けた方が間違いないと分析できます(爆)面倒な言い方は沢山あるとは思いますが、中学英語ならばI had never been here.でも良いと思いますし、これを前置きすれば変質者扱いされなと思います(爆)

中学レベルの簡単な英語ですが、話していないと忘れがちになります(汗;)

さて、こちらは裏手です。

IMG_4184 (640x472)

これで高校以来の宿題訪問地を訪れる事ができて良かったです(爆)
色々お参りしたい事はありますが、まずはつきなみで「商売繁盛」の
蝋燭を購入してお祈りして来ました。

IMG_4185 (640x471)

夜は新福さんに行く為に、京都タワーの見える焼き鳥屋さんへ
お邪魔し軽く一杯です。

IMG_4190 (459x640)

鶏皮。

IMG_4191 (640x475)

手羽先。

IMG_4192 (640x480)

つくね。

IMG_4193 (640x480)

そして、お店を出るとこちらを発見。

宿題店「ますたに」があります。かなり悩みますが本店ではないのと
まだ〆のラーメンにはちょういと早い(笑)
この日は新幅さんのラーメン炒飯の方が課題と言う事でスルーしてホテルに戻り〆ラーの準備をします。

IMG_4186 (640x471)

9時まで呑んで向うと、何とやっていませんでした(核自爆)
確認すると、振られた訳ではなく定休日に当たったみたいですorz  
それでもお昼は営業していたみたいです(自爆)
下調べ不足ですなぁ~orz

IMG_4201 (640x480)

しかし、旭さんは、前日よりも凄い行列になっていました(大汗;)
小1時間は掛かるでしょうか?
前日同様なら再度並ぶつもりでありましたが、断念して
コンビニでおでんを三個買って食べて寝ました(爆)

IMG_4199 (640x479)

結局は新福さん未食で課題を残して来ましたので、
来年以降機会を作り再度訪れたいと考えています。

今回は知見工場さん見学研修がメインの出張でしたが、またゆっくり
訪れて観光をしてみたい土地でありました。京の都は良いところです。

今回大変お世話になった知見氏をはじめ、お会い出来た全ての人達に
感謝します。