きしめん

今日の我が家の晩御飯はうどんすき。
極上の和牛でのしゃぶしゃぶや、すき焼きの後のうどんは格別なんでしょうね?しかし、我が家はほとんどが和牛じゃなく豚ちゃんでのうどんすきです(;´д` )
これだとご飯も炊かなくていいし、野菜は食べれるし、食費も意外に掛からないですむんですよ!で、豚でも結構旨いんですよ!余ったご飯があれば、最後に出し汁を足して、雑炊風?にも応用できますし…。
面倒くさい時は、うどんすきに限りますぞ(⌒¬⌒*)!
昨日、Housewifeの店から「きしめん」を買っておきました。用意万全o(@^◇^@)o ! 
なになに?…うどんの袋の裏側に由来らしきものが書かれていますな。
雉(きじ)を入れて食べたことから、きじめんが訛ってきしめん云々…?どうせ殿様しか食べれなかったんだろうね(笑)庶民はと言えば、どうせ、油揚げか菜っ葉でも入れて食べたってところなんでしょうね?(爆)
その他にも、紀州藩(和歌山)の殿様が尾張藩(名古屋)の殿様におみやげで持って来て、きしゅうめんが訛ってきしめんとなったなどと聞いた事はありますね。なんかこちらの方がありのような感じはしないでもないですね。
あと、親父が関西の大学だったせいもあってか、以前から「ヒモカワ」うどんなんて呼び方もしていましたね。もちろん形状から言っても紐皮に似ているのだろうけど、愛知県芋川の名物で「いもかわうどん」がひもかわうどんに訛ったという説もあるらしですよ。
「今は昔」なので、はっきりしたことはわかりませんが、大体がそのような伝承があるみたいですよ!
ところで、愛知県の芋川ってどこなんだろか???地区の名前かな?それとも通称地名なんだろうか?
どっちにしても、このような料理の時は、きしめんが最高です┳ヽ(^▽^ゞ)