Mネラル工房さん

昨日の帰り道に、半年振りで越後のMネラル工房さんに寄らせて頂きました。
102-0dd239_IMG.JPG
白いダイヤとは素晴らしく良いネーミングですね。実物の塩を見ると解りますが…。
102-dd0243_IMG.JPG
おお!私のところと同じような物が…(笑)私のところは中華麺を作る時のかん水の度数を計っています。5度~6度くらいですが、ここのは塩分を量っています。ボーメ24度になっていました。
白いダイヤ造りの出発点の度数でしょうか。寸胴も60cmクラスの特大寸胴ですね。中身はスープではありません(爆)
この寸胴二つ分も中華そばが売れたらなぁ~と夢見たいな馬鹿な事を想像したのでありました(自爆)
102-dd0246_IMG.JPG
おかんが常用しているにがり石鹸です。肌がつるつるすべすべするとかでかなりお気に入りのようです。
102-dd0240_IMG.JPG
一応、看板にもあるようにほとんどの料理には白いダイヤが一番のお勧めですが、天麩羅とかには、漬物にも合うという塩の方がお勧めです。胡椒と塩をフライパンで炒って自家製の焼き塩を造っています。
唐揚げの味付けを薄めにして、揚げ立てを焼き塩胡椒で食べると幸せを感じますね。
102-dd0241_IMG.JPG
最後になってしまいましたが、実物の白いダイヤの完成画像です。決して沸騰させることなく、湯煎をかけて造っているようです。寸胴、ボーメ計、沸騰させない…私のところと共通点が沢山ありますなぁ~(爆)
102-dd0248_IMG.JPG
というか一人でも丁寧に説明して頂けますので、お近くを通った際は是非見学していただきたいものです。
http://www.shiroi-diya.com/index.html