「山形県食品衛生推進大会」復路

さて、大会ではノロウイルス等の勉強をして来ましたが、
バスに乗れば褒美のビールが待っているので、早く乗ろウイルスです(爆)

牡蠣は本当にやっかいな食材だと痛感しました。

フライなので火を通せば問題は無いと思うのですが、生での提供だと
ノロ中毒の懸念が大なのであります。

ただ、庄内の夏に岩牡蠣のフライでは5割引きですよなぁ~orz

漁師が獲り、魚屋が仕入れお店側が剥いて提供するだけの順序で
ノロ中毒が起こる懸念があるのです。責任はお店側ですorz

いくら鮮度が良くても小島よしおなのです(苦笑)

それも人の体調によっても違って来るのですから恐ろしい食材と言っても
過言ではありません。

私のところは提供もしませんし、お客さんも来ないですから関係無いのですが、
これから旬の岩牡蠣を生で提供する飲食店の経営者はどのように感じて講義を聞いていたでしょうかね?

私が牡蠣を多く提供する経営者なら抗議したくなったでしょう(爆)

これからの書き入れ時に迷惑な話だと思って聞いていましたよ(爆)

さて、復路ですが、私に与えられた分です。缶ビ350cc、爽がたったの二合orzと
霧島とか言う焼酎4合です(苦笑)霧島要らないから爽もう1合欲しかった(爆)

IMG_2095 (800x598)

発車する前に乾杯であります。

湯田川の理太夫の百合チャソ&甚々こと大塚君であります。

IMG_2094 (800x600)

コップも忘れて来て、ウーロン茶も無く爽の原液を舐める様にし
音無美紀子していたのを百合チャソが見逃しませんでした(爆)

IMG_2096 (800x567)

うみゅ~(汗;)

百合チャソが往路で呑んでいたコーヒーのプラコップに付いていたストローを見付けます(大汗;)

IMG_2102 (800x600)

これはこの日の勝負は早そうですな(核掛自爆)

爽2合&霧島1合程をやっつけて、MT.月軒さんに到着します。

IMG_2108 (800x561)

私以外は全員生ビールで乾杯であります。

この日は絶対に喧嘩しては行けない仁三郎の女将「久美」さんも
当然ですが参加されていました。
IMG_2112 (800x586)

昨年までの西支部長であった人なのですぞ!

最初は拒否していましたが、全員からの推薦で渋々長になった経緯があります(爆)

付け出しは山菜の青ミズでありました。脇の飲み物は説明要りませんよね?(爆)

さて、前支部長にラーメンを食べて貰い、麺をチェックします(笑)

IMG_2115 (800x592)

さて、自家製麺に切り替えたとの噂がある麺は?

IMG_2122 (800x600)

美味しいです。美味しいのですが、極端に変わった感じはしませんでした。
加水も40%まで入っていない感じの麺でありましたよ。

朝日の酒呑み大臣に打診してみましたが、やはりこれまでの麺と大きく変わるとお客さんが戸惑うのでと言う話でありました。

IMG_2127 (800x600)

これはさすがです。

いつも言っていますが、製麺師は製麺のプロです。

自家製麺に切り替えたばかりで、製麺師の打つ麺と似た様な代物を作れるのですから大したものです。

今後、徐々に自分好みに替えて個性を出して行くつもりなのでしょう!

1年数度しか会わないですが、とても仲良くしている店主でもありますので
頑張って欲しいですし、自家製麺に切り替えた事には感心しますね。
誰が頼んだか分かりませんが、チャーハンも回って来ました。

珍しく山菜入りのチャーハンみたいです。

IMG_2125 (800x597)

もしかしてゼンマイなら脱線するところでしたが、ワラビでした(爆)

最後に冷やし中華も回って来ました。
冷水で〆た麺は最高に美味です。

タレも個性があり既製品ぽくなく旨かったです。

IMG_2120 (800x600)

この日も親父ギャグに呆れ掛けていた、百合チャソと大塚君に
最後のギャグをしてみましたが分かってくれませんでしたorz

羽後県さんと羽後塾長なら分かってくれると思うのですが、
分からない人もいると思います。

『冷やし通貨』ですが何か?(爆)

もう少し高価な500円硬貨の方が効果があったのではの突っ込みはご遠慮願います(爆)

IMG_2114 (800x598)

バスの移動中、百合チャソ、大塚君、久美さんが最後までつまならないギャグに付き合ってくれた事は、幸か不幸か微妙な1日であった気がします(爆)

さすが酒呑み大臣は、バスに同乗し銀座付近で途中下車し夜の街へと消えて行きました(爆)

我々三瀬組は、真っ直ぐ帰宅しました。百合チャソの注ぎがなかったら
ミポリンのいるお店に付き合っていたかもしれません(爆)

しかしながら、ここ1年本当に弱くなりましたorz

全盛期の三分の一程しか呑めなくなっていると思います(苦笑)

何れにしても、今回も大変お世話になった研修プチ旅行でありました。
鬼が怒るかもしれませんが、来年はどこの蕎麦をご馳走になれるのか今から楽しみです(爆)